楽天つみたてNISA|ほったらかし投資の約半年間の運用成績を報告!

その他

こんにちは、ぴょんす(@pppyons000)です◎

みなさん、投資をしたことはあるでしょうか。

・投資=ギャンブル
・多額の借金を抱える主婦のニュース
・絶対地道に堅実に貯金すべきでしょ

つい半年前まで、私が投資に対して抱いていたイメージがこれです。

投資に対するイメージは、マイナスなことばかり。
テレビのドキュメンタリーでは、『投資がやめられない専業主婦が、夫には内緒で多額の借金を作り涙ながらに後悔』なんてストーリーを目にするし、投資は失敗するリスクが高いもだと思っていました。

でも、これってかなり偏ったイメージだったなと、今なら思います。

投資を始めて7か月。今の運用成績は?

私は2021年3月から楽天つみたてNISAを始めて、9月時点で7か月がたちました。

9月時点の、運用成績を報告します!

銘柄合計の購入額現在の価格(利益)
 S&P500  280,000円  302,983円(+22,983円) 

つみたてNISAは、1年間で40万円しか積み立てできないという縛りがあります。
私の場合3月から始めたので、満額積み立てるために毎月4万円ずつ購入しています。

実際はつみたてNISA以外でもS&P500を毎月1万ずつ購入しているので、+6万円の投資額です。
合計34万円の投資額に対して、現在の価格は366,719円。
結果、26,719円のプラスとなりました◎

コロナ後V字回復してから始めた投資でも、利益は出た

 

私は2021年3月からS&P500への積み立てNISAを始めましたが、この時アメリカの経済はほぼコロナ前と同じくらいにまで回復していました。

どうせならコロナで絶不調の時に買っておけばもっと利益が出たのに!!と、正直思いましたが、手持ち資金がなかったからしょうがないと割り切るのも大事。

あくまで積み立てNISAは貯蓄目的でしているのであって、銀行への振り込みを積み立てに回している、というだけのこと。
少しでもプラスになるならおっけいじゃないか!と思っています。

銀行に預けてもお金は増えません

今まで通り、銀行に預けるだけの貯金であれば、高くても金利は年0.02%。
100万円預けても、1年でプラス200円になるだけです。(しかも税引きで150円に)
それを考えると、利回りが8%を超えているつみたてNISAには驚きです。

ただし、今プラスになっているからと言って今後も上がり続けるわけではありません。
今回のコロナのようにガクンと下がることも今後きっとあるはず。

そんな時に焦って売っちゃうことがないよう、1年は無職でも生活していけるくらいのお金を保持しつつ、定期的に購入することで精神的なぐらつきを最小限にしています。

知識0で始めた投資

つみたてNISAを始めた当時(今もですが…)、私は投資の知識がほぼ0の状態でした。

なので、よく聞くような株価が低いときにまとめ買いして、高いときに売るといったような『トレーダー』として運用する気はさらさらありません。というか、できません…

『いかに楽に、いかにリスクを押さえて資金運用ができるか』
これが第一です。

そこで、交際相手の彼が私に勧めたのが、アメリカの代表的な銘柄500社がまとめられたパックである、S&P500でした。

正直、その時の私と言えば「SP500とはなんぞや」状態です。なんとなく、アップルとか、googleとか、フェイスブックが入っている株、なんて思っていただけです。

ですが結果的に、アメリカの代表的な銘柄が500社も入っているS&P500を選んだことによって、1つだけの銘柄を選ぶリスクから逃れることができた(ある会社の成績が悪くても、ほかの会社に利益が出ていればカバーできる)、というわけです。

投資をするとき、ここだけは押さえました!

彼氏に勧められて始めることとなったつみたてNISA。
ここだけ聞くと、危ない彼氏にそそのかされて大損、なんて未来を創造するかもしれません。
大丈夫です。今のところプラスです。

つみたてNISAを始めたときに、必ず押さえたのはこの3つだけ!

・自分の生活防衛資金を脅かさない額で投資する
・基本は長期保有
・毎月決まった額を自動で購入する

積み立てNISAは20年間非課税で運用できるというメリットがあります。途中で解約しては意味がありません。
なので、緊急時に解約することがないよう、1年間は無職でも生活できるくらいの生活防衛資金がたまった段階で投資を始めました。

それから、価格の変動で一喜一憂し、売ってしまうことがないように毎月決まった日に、決まった額を購入しています。
こうすることで、株価が低いときにも購入し、高いときにも購入していることになり、結果的に平均的な値段で購入していることになるらしいです◎

最後に

これからはお金の勉強として、つみたてNISA以外の投資もしてみようと思っています。
が、基本は長期保有と自動で定額買い付け!
ずぼらな私には、ほったらかし投資が一番自分に合っているのです。

 

『投資は忘れるくらいがちょうどいい。』

と、両学長だったかな?が言っていた言葉を思い出しました。

投資を始めようと思っている方の参考となればうれしいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました**

 

ぴょんす

コメント

タイトルとURLをコピーしました