こんにちは、ぴょんす(@pppyons000)です!
今回は私も使っている「おすすめの共有用家計簿アプリ」についてご紹介します。
例えば、一緒に住んでいる彼氏がいるけどお互いが生活費としてどれだけ払っているかわからずもやもや…なんてことはありませんか?
そんな時に活躍するのが今回紹介する共有用家計簿アプリ「shareroo」です。
シンプルな造りなので、だれでも使いやすく無料版で十分活用できます。
お互いの支出を把握して、複雑になりがちな家計もしっかり管理していきましょう!
家計簿を共有するなら「Shareroo」アプリがおすすめ!
共有できる家計簿アプリとしておすすめするのが、「Shareroo」。
こんな特徴があります!
- 入力は手動
- 家計簿機能のほかに、メッセージやTodoリストの機能もついてる!
- 自分の支出と相手の支出を比べる機能付き
ホーム画面はこんな感じで、お互いでLineのようにメッセージをやり取りすることができます。
家計簿に入力してないことをメモするときなど、ちょっとした備忘録にも便利です。
画面下のタブを選ぶと、月ごとの支出一覧や買うものリスト、ToDoリストの機能まで!
共通で家計簿をつけるときの「あったらいいな」と思う機能が詰め込まれてるんです!
自分や相手がどれくらいの割合で支払っているのかも、一目で確認できちゃいます。
「自分用」と「共有用」ふたつの家計簿を活用しよう
自分が働いていて、だれかと一緒に住んでるのなら、家計簿は、自分用と共有用ふたつをつけることをおすすめします。
その理由は「自分で稼いだぶんの貯蓄を自分で管理できる」からです。
お金は入ったそばから使っちゃう!という方や、専業主婦(夫)の方であればすべてのお金を共有用の家計簿でつけたほうが家計の管理がしやすくなるかもしれません。
自分用の家計簿としておすすめなのがこちらのMoney Forward ME!
クレジットや銀行を登録することで自動的に(現金以外の買い物)家計簿をつけてくれる優れもの。
しかも同じアカウントにログインすることで、夫婦やカップルで家計簿を共有することもできます。
私は相手の出費額と自分の出費額を見比べたかったので、共有用の家計簿としてsharerooを利用しています。
結婚後など銀行やクレジットを共有しても問題ない場合はMoney Forward MEで家計簿を共有することもおすすめです。
共有用家計簿をつけた結果。
私は実際に共有家計簿をつけることで、自分や相手がどのくらい出費しているのかを分析することができました!(分析といっても、アプリ内で確認するだけですが笑)
今までは「前回払ってもらったから今回は私が!」みたいな、ほんとにざっくりとした感じでしたが、家計簿をつけることで具体的に自分と相手がいくらずつ払っているのかわかります。
できるだけ割り勘にしたい!という方にとって、sharerooを使って家計簿をつけることはとってもおすすめです!
参考になればうれしいです**
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ぴょんす
コメント